<価格改定しました! 2023.3月>
金沢市南部を流れる伏見川の川べりに建つ、作業場兼用住宅のご紹介。
窓を開けると緩やかにカーブを描いて流れるのどかな風景。春には鴨の親子、夏には蛍を見ることができるのとか。
お家の裏が川ということもあって、お日様をさえぎるものはなく日当たり良好。また、窓を開けると聞こえてくるせせらぎの音が心地よい。
かつて抹茶茶碗をつくる陶芸家が住んでおり、住宅横の作業場にて作業をされていたそうです。今でも当時の窯や原料の土等がそのまま残っており、職人の面影を感じることができます。
作業場にあるものは撤去を前提としておりますが、ご希望あればお好みでそのままお使いいただくことも可能。 オーナーさんも出来れば、陶芸が趣味の方や、何か別のモノづくりをされていて作業場を必要とする方に、この空間を引き継いでほしい。と仰っています。
間取りは7DKと、二世帯や三世帯で住むにも十分な広さ。物件の目の前には小学校があり、お子様がいるファミリーにもぴったり。
改修が必要な状態の為、リノベーションで壁を抜いて広々とした空間を作るのもよし。その他、物置やガレージもあって、使い方次第で暮らしの幅が広がりそうです。
ライフスタイルに合わせて少しずつリノベーションをして住み心地の良い家にしていく暮らしも楽しいかもしれません。
徒歩圏内にはコンビニや飲食店があり、また山側環状線にもすぐ出ることができるので、能登や加賀方面にもあちこち行くことができます。
川沿いで自然に囲まれてのんびりと 休日は趣味の陶芸の制作活動に
そんな暮らしを求める方、またリノベ素材を求める方など、ぜひ一度見にきて頂ければ。 |